こんにちは🍀
3月になりましたが、まだまだ寒い日が続きますね…!
どうぞ暖かくしてお過ごしくださいね。
先日、春スタンプがリリースとなりました☺️✨
春らしいパステルカラーで統一し、可愛らしい雰囲気のスタンプになってます♪
↓↓ご購入はこちらから🌸🌷↓↓
こんにちは!
さっちゃんとふくろうが、皆さんの
恋愛成就を応援する スタンプができました!
「赤い糸で結ばれますように」
「ご縁がありますように」
「為せば成る」
「自分を信じて」
などなど…♪
ポジティブなスタンプが盛り沢山な内容となっています!
ぜひチェックしてください!
🎍新年あけましておめでとうございます🎍
今年もさっちゃんとふくろうを
よろしくお願いいたします🦊🦉
昨年2020年は、一言で表すなら、
大変な年
と言わざるを得ない一年でしたね・・
外出時はマスク着用、店舗に入る際の消毒は
もはや日常となりつつありますが・・・、
何も気にせず、マスクをしなくても
ぱーーっとはしゃげるような日常が
今年こそは取り戻せますように。
そして、今も医療現場のコロナ最前線で働く方々が
ゆっくりと休める日がきますように。
こんにちは!
11/26に、波除神社の酉の市に行ってきました✨
酉の市とは、商売繁盛や勝利祈願、開運につながる縁起物を購入し、
一年の無事の報告と、来年の福を願うお祭りです。
あらゆるところに熊手が飾られており、
おおっと驚かされる雰囲気のある境内でした✨
また、参道から少し外れたところに、いくつかの塚や稲荷が祀られていました。
気になったものをいくつかご紹介します♪
■おきつね様
いつからか、おきつね様と呼ばれるようになったという、狐達です。
赤い前掛けは、参拝にこられるどなたかが取り替えてくださるそう。
地域の方に愛されている証拠ですね♪
■玉子塚
玉子塚
その名の通り、玉子の形をした塚です。
写真だと、大きさが伝わりづらいですが、高さなんと1m。
ずっしりとした重量感があり、存在感を醸していました。
鶏卵加工業組合によって建立され、生業として使用した玉子への供養と感謝の気持ち、また昔から玉子が如何に優れた食材であったかを人々に顕彰するために建てられたそうです。
その他にも、すし塚、海老塚、あんこう塚、活魚塚 などなど
食べ物に感謝する塚がいくつもありました♪
築地ならではといった感じですね。
今回は酉の市という目的で行きましたが、
神社への参拝目的でもまた行きたいと思いました♪
■アクセス
〒104-0045
東京都中央区築地6丁目20-37
■公式サイト
波除神社