さっちゃんとふくろうの日常

LINEスタンプを作りながら、日々「すてきだな!」と思ったことを調べたりまとめたりします。よろしくお願いいたします!

日本の伝統文様「矢絣」🦊♪

f:id:satchan_fukurou:20201020110212p:plain

こんにちは!

今日は、さっちゃんスタンプ内でもよく用いている

伝統文様である「矢絣」について、調べてみました。

 

やはり日本人の血が流れているからなのか、

昔ながらの文様は飽きませんし、見ていて癒やされますね…✨

 

f:id:satchan_fukurou:20201020105308p:plain

冬スタンプでもちょこちょこ使ってます♪

 (これは背景の柄として使ってます)

 

それではまいりましょう!

 

矢絣(やがすり)とは ?

 

矢羽(矢羽根)を図案化した文様のことです。

矢飛白とも書き、また矢羽根絣(やばねがすり)、矢筈絣(やはずがすり)ともいいます。

f:id:satchan_fukurou:20201020111740p:plain

矢羽根

「的を射る」矢は、古くから、「戻らない」「真っ直ぐに突き進む」ことから

縁起の良い柄として使われてきました。

「出戻らない」の意味を込めて、嫁入りに矢絣の着物を持たせた とも言い伝えられています。

  

明治・大正時代には、女学生の定番衣裳として、

矢絣柄のお召と海老茶色の袴を組み合わせた「海老茶式部」が流行しました。

その名残から現在でも、大学等の卒業式で矢絣柄の着物と袴が着られるようになりました。

卒業式 袴 フルセット レンタル 女 貸衣装 貸衣裳 着物 レンタル 謝恩会 袴セット はかま ハカマ フルレンタル 大学 先生 緑 グリーン 矢絣 レディース 二尺袖着物&袴 レトロ 大正ロマン 【レンタル】【74013】

価格:11,000円
(2020/10/20 11:50時点)

 

矢羽柄 和式 着物 和服 上下セット 日本式 羽織 上着 浴衣 (Mサイズ 赤) 振袖 袴 はかま 演劇 舞台 衣装 文化祭 矢絣 ハイカラ レトロ 個性的 和装

価格:6,480円
(2020/10/20 11:49時点)

着物一式はネットからレンタルや、購入ができるみたいです♪

 

着物も見ているだけで癒やされますね…

上記であげたものは、大正ロマンに分類されるそうです。

普段は巫女装束がメインですが、袴などの着物も

着てみたいなぁ…♪

 

矢絣については、以上です!

古き良き伝統について、またひとつ知識が増えました🦊✨

.

 

冒頭に載せた冬スタンプにつきましては、

現在リリース審査中です♪

リリースされましたら、またこちらでお知らせします🦊⛄️

和傘(番傘)って可愛いですね🌂

f:id:satchan_fukurou:20201012151415p:plainf:id:satchan_fukurou:20201012151104p:plainf:id:satchan_fukurou:20201012151834j:plain

 

こんにちは🦊

 

和モチーフとしてよく和傘を取り入れるのですが、

本当に可愛い!

和傘を取り入れるだけで、絵が引き立ちます。

伝統的なだけあり、デザインも洗練されているなと感じます。

 

今日は、スタンプにもよく取り入れている

和傘について、少し調べてみました。

 

和傘とは

竹、木、糸などの天然素材を用いた骨組みに、和紙を貼った傘のことを指します。

 

「和傘」と日本の伝統工芸品ではありますが、実は日本で誕生したものではなく

中国から開閉できない傘として「天蓋」が発明され、後に日本に伝わりました。

 天蓋:開閉式ではない、地面に立てて使う覆い状の物

 

天蓋は、仏教のお釈迦様の日除けとして使われていたという説もあるそうです。

  

和傘には数種類あり、

・番傘

・蛇の目傘

・日傘

・舞傘

の4種類があります。

番傘

庶民が持っている、一般的な雨傘です。

骨組みは太い竹を使用し、和紙には植物性の油を引いて

雨や雪の日に使用できる雨傘です。

 

昔、傘に番号を入れたり家紋を入れたり、

番号を振って持ち主がわかるようにしていたことから、

「番傘」と呼ばれるようになった、と言われています。

↑こちらは番傘です。柄が太く、頑丈そうですね…!

 

 蛇の目傘

番傘に対して、骨組みは細く、エレガントな作りの和傘です。

また、和紙の絵柄が華やかで美しいものが多いのが特徴です。

番傘と同じく、植物性の油を引いて、

雨や雪の日にも使える傘です。

 

白の輪の模様が、蛇の目のように見えることから

蛇の目傘と言われるようになったと言われています。

 

開いた姿が末広がりになる為、縁起物としても

使われていたそうです。

 

↑こちらは蛇の目傘。

番傘と比べると、柄が細め。美しい柄です…!

 

日傘

和日傘は、番傘や蛇の目傘と違い、

雨除け加工がされていない、少し小ぶりの傘です。

 

障子を通すと、日差しが和らぐように、

和傘も、外での日の光を和らげてくれます。

 

雨よけ加工がされていないため、和紙本来の

色や模様が施され、美しい柄が多いのが特徴です。

↑こちらは日傘。

日焼け加工がされていない、和紙そのもののためか、

傘から差し込む光がほんわかと滑らかな気がします。

この傘も美しい…!

 

舞傘

舞傘は日傘と同じく、雨よけ加工がされていない和傘です。

主に、舞踏用に使用されるそうです。

 

高価なものは、和紙ではなく

本絹を使用しているものもあります。

 

傘そのものが華やかというよりは、着物を引き立てるような

地味な色合いの柄が多いそうです。

↑こちらは絹でできた舞傘。 

落ち着いた色合いですね!

 

以上です!

「和傘」といっても、用途に応じた

4つもの種類があるなんて、知らなかったです…

特に何も意識せず、和を取り入れる目的で、スタンプ内に登場させていましたが

これからは、ものの歴史や背景を理解したうえで

取り入れていきたいと思いました🤔

 

 それでは、今回はこのあたりで!

 

-

 

冒頭で貼った画像を収録した、

LINEスタンプ販売中です😊よろしくお願いします🦊⛩

 

line.me

line.me

line.me

 

さっちゃん冬スタンプ制作中♬

f:id:satchan_fukurou:20201002160317j:plain

こんにちは🍁🍄🦊

金木犀の香りに癒やされる時期になりましたね!

 

まだ秋は始まったばかりですが、

来たる冬に備えて、冬仕様なスタンプの作成を開始いたしました☃️✨

 

冒頭の画像は、制作に入る前に、

色合いの計画をしたときのラフになります♬

 

冬スタンプは、11月頃〜2月頃まで使えるような内容になる予定です!

どうぞお楽しみに😌✨

 

-

 

秋スタンプは好評発売中です♬

1セット40個 120円です🦊

まだまだこれからの季節、使えるものばかりですので、

見ていただけると嬉しいです☺️

store.line.me

着せ替え販売開始しました♫

f:id:satchan_fukurou:20200930112109j:plain

LINE着せ替えはじめました

こんにちは!更新が滞ってしまい、すみません・・・

 

ラインスタンプだけでなく、他にも展開してみよう!との試みで、

このたび、ライン着せ替えを制作し、販売させていただくことになりました👏🏻やったー♬

f:id:satchan_fukurou:20200930110723j:plain

f:id:satchan_fukurou:20200930112034p:plain

コンセプトは「ご縁がありそうな着せ替え」です。

ところどころ縁起物を取り入れたり、御朱印風デザインを背景にしてみたり…

神社好きにはたまらない?着せ替えに仕上がっています🦊⛩

 

 

中でもおすすめはこちらです!!!🦊 

f:id:satchan_fukurou:20200930113018p:plain

メニュー

メニューの「ニュースアイコン」を押した時、

さっちゃんが飛び出すようになってます!可愛いでしょ?✨

 

 

LINE STOREにて販売中ですので、ぜひチェックしてみてくださいね⭐

store.line.me

おでかけ🦊日本橋「福徳神社(ふくとくじんじゃ)/ 別名 芽吹稲荷(めぶきいなり)」

こんにちは。

先日、東京都中央区日本橋にある、

宝くじ当選祈願で有名な「福徳神社」に行ってまいりました!

 

半蔵門線三越前駅下車し、

コレド室町を抜けた先にあります。

コレド室町外観
福徳神社
(左)コレド室町    (右)福徳神社入り口

コレド室町の壁面の提灯には、よく見ると金魚が描かれているんです(この装飾は夏季限定のようです)

このあたり一帯は、日本橋の「江戸」のイメージ通り、

お店には暖簾が掲げられ、道端には行燈が並んでおり、

洗練された「和」で統一されていました。

特に用事がなくても、ふらりと立ち寄りたくなるような、

まさに都会のオアシスとも言える、とても落ち着いた雰囲気でした!

 

福徳神社

主祭神は、五穀豊穣の神様「宇迦之御魂神」(うかのみたまのかみ)。

江戸時代に、富くじ(現代でいう宝くじ)」の発行を幕府から許された

数少ない寺社のひとつだったこと、

また、「福徳」という縁起の良い名前から

現代においても、宝くじの当選祈願をしに訪れる方が多くいるとのことです。

私も、くじが当たりますようにと、お祈りしました♪

 

宝くじでなくとも「当選祈願」をしに訪れる方もいらっしゃるようで、

絵馬には「嵐ツアー当選祈願」といった内容のものが多く掲げられていました。

 

狛狐

拝殿を向かって左の狛狐さんは、鍵のようなものを咥えており、

向かって右の狛狐さんは、鞠のようなものを咥えています。とても可愛い♪ 

 

ちなみに、福徳神社の絵馬は、この狛狐さん達のデザインとなっています。

こんな素敵な由来があったとは・・・・!知らなかったです!♪

 

福徳神社

少し離れた場所から撮影しました

神社に隣接する 「福徳の森」付近から撮影したものです。

近代的なビル群の中にある、異世界のような空間であることが伝わるかと思います♪

夜には、きれいなライトアップもされるようです。

皆様も是非、訪れてみてくださいね。

 
■おまけ

三井本館

三井本館

ドラマ 半沢直樹に登場する「東京中央銀行」のロケ地となる

「三井本館」も近くにあります。

半沢ファンのためついパシャリ♪

 
■アクセス

福徳神社(芽吹稲荷)/ふくとくじんじゃ(めぶきいなり)

〒103-0022 東京都中央区日本橋室町2-4-14

JR総武快速線 新日本橋駅

東京メトロ銀座線・半蔵門線 三越前駅
※A6番出口より徒歩1分

 

■公式サイト

東京都中央区日本橋で祈願・お参りをするなら福徳神社(芽吹稲荷)
https://mebuki.jp/